底の日記

気ままに思ったことを書いていきます。

2021.08.12 資産状況

f:id:mji_trader:20210725211602j:plain

経済指標は落ち着きを見せ始めてきました。

ただ、実生活にはまったくといっていいほど関係ないという思いがあります。

私の働いている会社の同業他社は廃業や製造中止といった感じで衰退しているといった感じです。

廃業した会社の仕事を引き継いで何とか食いつないでいる印象です。

それに比べてラブホテルの好調のようです。

 

ここ半年くらい経済指標の数値を追いかけていて、市場予測は不可能だということです。

米国債の利回り、原油先物消費者物価指数といった指標を誰が言っているのかで私の中の解釈の大きさが変わっているのに気づいてきました。

情報の解釈は難しいと思います。

今後はただの数値に惑わされないようにしたいかなと思っています。

 

資産状況

f:id:mji_trader:20210812053842p:plain

積立NISA枠を使い切れない状況が続いているので何とかして稼ぎたいですね汗

 

株式投資

f:id:mji_trader:20210812054112p:plain

野村原油を4420株購入しました。

私の予想では1バレル70~75ドルを目標としているのでまだまだ市場と乖離しているので買い増ししました。

純資産はコロナ前に近づいています。

f:id:mji_trader:20210812055056p:plain

 

投資信託

f:id:mji_trader:20210812055344p:plain

今のところテーパリングしようと放置する予定です。

特定口座で株を買うより非課税口座で米国指数のインデックス買うのが合理的ですね汗

 

iDeCo

f:id:mji_trader:20210812055755p:plain

f:id:mji_trader:20210812055920p:plain

暗号資産

f:id:mji_trader:20210812060253p:plain

31円くらいで支えてくれていたから煽っている可能性がありますね。

暗号資産はやりたい放題なので、ジャンク情報を見極めていきたいですね。

SNSで煽っているアカウントには注意が必要ですね。

まとめ

資産をまとめているとツッコみどころがたくさんある運用している感じです。

・証券会社の口座を統一していない

・NISAではなく積立NISAを選ぶ、しかも枠を使い切れない

ブログを見てくれている人には反面教師として効率的に運用してもらいたいですね。

 

ブログランキングに参加しています。

クリックしていただけると励みになります。


サラリーマン投資家ランキング

2021.08.08 資産状況

f:id:mji_trader:20210725211602j:plain

私がWワークする理由を考えてみました。

・休業続きで腑抜けになっている自分に恐怖を感じたから

・将来に備えてアルバイトを経験する

・投資資金を稼ぐため

理由はこんな感じです。

仕事がなくなったら腑抜けになる感覚を味わえることができてよかったと思っています。

株式投資

f:id:mji_trader:20210808064518p:plain

INPEXの株を売却しました。

理由としては、原油先物価格の下落、米国の景気後退すると予想から売却をしました。

f:id:mji_trader:20210808064901p:plain

野村原油については、まだまだ原油先物価格との乖離があると判断しているのでホールドです。

仮想通貨

ステラルーメンを5万円ほど購入しました。

理由は仮想通貨の本で読んで頭に残っているからとジャンク情報で上がりそうだからです。

Twitterにて草コインを支持して煽っているアカウントが発生します。このあたりに注意した方がいいのですが、イナゴ魂によって購入しました。

宝くじ暗号資産を買った方が夢がありますね。

それにしてもコインチェックの購入手数料は高いと感じました。

f:id:mji_trader:20210808065527p:plain

ドル円市場

雇用統計もあり急激な円安になり含み益がなくなり含み損が拡大しました。

失業率の低下、雇用の拡大という結果からきているのでしょう。

ADP雇用統計の結果と雇用統計での乖離あり市場は不安定な感じがします。

今後は米国の景気が良くなると金融規制がはいるのでどのみち円高に移行するのではと考えています。

とりあえずはポジションは放置して様子を見ます。

 

クリック↓していただけると励みになります。 


サラリーマン投資家ランキング

2021.07.31

f:id:mji_trader:20210725211602j:plain

ラブホテルの清掃員として2ヵ月が経ちました。

最初は汗だくでバスタブをコスっていましたが、今では汗がにじむ程度になりました。

バイトの内容に関してはちょろちょろ出していきます。

 

株式投資

f:id:mji_trader:20210731081056p:plain

税金のことを考えてしまい、利確をためらっている状況です。

原油先物もジワジワ上がってきているので潜在的な需要がありそうな気もします。

野村原油はホールドでいきます。

100円代で買ってビビって売ってしまった経緯もあるのでここは我慢です。

f:id:mji_trader:20210731081346p:plain

 

投資信託

f:id:mji_trader:20210731081623p:plain

中国政府が中国企業アメリカ上場を妨害していたみたいなので下がったのかなって程度の考えをしています。

Nasdaqも含めて積立しているので短期のトラブルは気にしていません。

残念なことに積立NISA枠を使い切る資金はなさそうです。

f:id:mji_trader:20210731082256p:plain

ドル円

ドル円相場は何で決まるのかって問いに通貨の交換比率で決まるって某YouTuber?が言っていました。

これは目からうろこって感じでした。

日本のお金の合計/アメリカのお金の合計

これで円相場の予想が立てれるって感じです。

私の試算では55~100円くらいになりました。それにテーパリング開始時期についてはいつなんだと騒がれていますが、某YouTuberは失業率で決まると言っていました。

よくよく考えてみれば政府、中央銀行の役割は何か?と言われれば、インフレを抑えることでも株価の暴落を抑えることでもなく、国を安定させることだと思います。

今後は失業率に注目していきます。

あとはアメリカが金融緩和をする限り分母が増えるので…

では

 


サラリーマン投資家ランキング

2021.07.28

原油先物価格も落ち着き1バレル70ドル付近をいっています。

普通に考えれば暴落したら権力者が損をするわけで、暴落させることをしないだろうと考えれます。

でも、暴落現場にいると冷静さを失ってしまうのがM字です。

危うくINPEXを底で売りそうになったり、暴落→リバウンド?段階のチョビ利益で売りそうになったり…

投資家あるあるかもしれませんが、めずらしくINPEXも野村原油保有しています。

 

ドル円

最近はファンダメンタルよりになってきたので、多数の通貨をトレードすることはなくドル円を中心にチャートを見ています。

私のよく見る指標に10年米国債利回りがあります。

今は利回りが低下しているので、国債の需要が高まっていると言えます。

ってことは株式より安全資産に移行中?と考えることができます。

それに株価下落していたらこれは米国経済の下落するのではと予想しています。

f:id:mji_trader:20210728084459p:plain

あとは米国の株価の下落するかどうかがカギになってきそうです。

今後のFRBのテーパリングも注目ですね。

米国債は安全資産に移行中なので弱気のような気もします。

実際、ドル円円高になってきているので今後は下げ目線で行きます。

f:id:mji_trader:20210728085037p:plain

 


サラリーマン投資家ランキング

2021.07.25

トレード

米国債10年利回りが下降中なので、投資資金が安全資産に移動していると判断したけど、

実際のところは余った資金が移動中なのか不明です。

利回り上昇→国債価格が低下

利回り下降→国債価格が上昇

って感じに判断して安全資産の人気度を判断しています。

それに米国の株価、ドル円原油先物価格のチャートみて背景を確認しています。

f:id:mji_trader:20210725053105p:plain

 

NYダウ平均はレンジ相場に入っているようにも見えます。

ここ最近で新型コロナの変異種、OPECプラスの減産計画のもつれたりでインフレが加速するのか?減速するのか?って感じなっていました。

その影響で国債が買われている可能性もあります。

f:id:mji_trader:20210725053955p:plain

 

ドル円相場

f:id:mji_trader:20210725055049p:plain

日足で見ていくと20MAでレジサポ転換が起こっています。

MACDで見るとダイバージェンシーが起こっています。

このMACDの計算を考えればこのダイバージェンシーは微妙な感じです。

背景を考えれば米国の景気がどうなるかわからないからとりあえず国債買っとけって感じと

借りてきた円を返すって感じで円買いドル売りが起こっている可能性もあります。

主観になりますが、私はボーナスタイムの終わりを匂わせているのかなと思っています。

ドル円相場については下げ目線でいます。

私のバイアスがかかっているので参考程度でお考え下さい。

では

2021.7.22 資産状況

資産状況

株式投資

INPEX +49500円→-15,400円

原油先物 +92960円→23240円

OPECプラスの原油減産計画の合意によって原油の減産の縮小が決まりました。

その影響でINPEXが下がりました。原油先物ETFもつられて下がりました。

現状より増産していくよって感じになので需要>供給から需要<供給に変わったために原油先物価格が大幅な下げを見せたといった感じです。

それに加えコロナの変異種の脅威があり消費活動を減少させたのも考えられます。

引き際ってむずかしいと改めて思います。

今後の戦略は原油価格がリバウンドしているので様子見でINPEXを売却して野村原油を買い増しをするか、積立NISAに投入するかって感じです。

f:id:mji_trader:20210722083732p:plain

 

・FX

米国債10年の利回りが1.3%を前後

円高要因でショートを持ったらSLに引っかかりマイナス3000円くらいでした。

ドル円のシナリオとしては日足の20MA&4hの200MAの反発を祈ってポジションをもっていく予定です。

投機もあるから何とも言えない状況です。

f:id:mji_trader:20210722084506p:plain

f:id:mji_trader:20210722084517p:plain

 

2021.7.18 資産状況

資産状況

株式投資

INPEX +49500円

原油先物 +92960円

OPECプラスの原油減産計画延長の話し合いの難航により原油先物価格が不安定な状態です。1バレル70~75ドルくらいのレンジに入っています。

今後のシナリオとして

原油減産計画の延長の場合

アメリカの物価上昇で1バレル80ドル付近でのレンジに入ると予想しています。

原油減産計画の取りやめの場合

減産計画中はアメリカの物価上昇で原油の供給が追い付かずに原油価格が暴騰。

減産計画終了後には供給過多になり原油価格が暴落。

このように考えています。

今後のOPECプラスの動向に注目です。

f:id:mji_trader:20210718170343p:plain

・FX

米国債10年の利回りが1.3%と下落

株価が下落

今後は円高になるかと予想してポジションを持とうと考えています。